
パーソナルジムってなんだろう?
パーソナルジムという言葉を聞いたことがあるでしょうか。最近は健康に気を遣う人が増えてきたのでよく聞くようになってきたかもしれません。
パーソナルジムは一般的なスポーツジムとは異なり、専属のトレーナーがトレーニングの管理や食事の管理をしてくれるので、筋トレやダイエットの成果が出やすいと言われています。
本記事ではパーソナルジムの特徴やメリット・デメリット・費用についてご紹介します。
パーソナルジムって何?一般的なスポーツジムとは何が違うのか

パーソナルジムの特徴を以下の3つにまとめました。一般的なスポーツジムとの違いも含めてご説明します。
- 個別指導:パーソナルジムでは、トレーナーが一対一で指導を行います。これにより、個々の目標や体力レベルに応じたカスタマイズされたトレーニングプランが提供されます。一方、一般的なスポーツジムでは、基本的には自分でトレーニングを行うため、独学でトレーニングを続けていく必要がありますので筋トレについて勉強する手間が省けます。
- モチベーションの維持:パーソナルジムでは、トレーナーが常にサポートし、励ましてくれるので、モチベーションを維持しやすいです。一般的なスポーツジムでは、他の利用者と一緒にトレーニングを行うことが多く、個別のサポートがないため、モチベーションを保てるかどうかは個人次第になってしまいます。
- 効率的なトレーニング:パーソナルジムでは、トレーナーがフォームを細かくチェックしてくれるため、効率的・効果的なトレーニングを行うことができます。これによって、怪我のリスクを減らし、短期間での成果を目指すことが可能です。一般的なスポーツジムでは、自己流でのトレーニングが多く、効果的な方法を知らないまま行うことがあるため、効率が悪くなることがあります。
パーソナルジムは個別のニーズに応じたサポートを提供してくれます。
半年後のボディビルの大会に出たい、筋肉をつけて自信をつけたい、本来の自分を取り戻したい、など目的に合わせた効果的なトレーニングができるので、筋トレ・ダイエットのどちらにも効果的に利用ができます。
パーソナルジムのメリット
- 個別対応のトレーニング:パーソナルジムでは、トレーナーが個々の目標や体力レベルに応じたトレーニングプランを作成します。これにより、より効果的に目標達成が可能です。
- モチベーションの向上:トレーナーが常にサポートし、励ましてくれるので、トレーニングのモチベーションを維持しやすくなります。自分でジムに通って自分でトレーニングを続けるのは初心者にとってなかなか大変なのと、自分で自分を褒めるよりも他人に言われた方がモチベーションは維持しやすいのでここも大きなメリットになります。
- 正しいフォームの指導:トレーナーがトレーニング中のフォームやテクニックをチェックし、適切な指導を行うため、怪我のリスクを減らし、効果的なトレーニングができます。
- 食事の管理:トレーナーが毎日の食事の管理をしてくれるので、バランスのいい食事や、目的に合わせた食事のメニューがわかります。例えば筋肉の量を増やしたい場合は炭水化物を多めに、ダイエット中心であれば、タンパク質・ビタミン類を不足させずにカロリーをうまく減らすような食事、などトレーナーからの提案を受けて効果的な食事がわかります。
パーソナルジムのデメリット
- コストが比較的高い:パーソナルジムは一般的なスポーツジムに比べて料金が高くなることが多いです。個別指導のため、効果が高い分、月額料金やセッションごとの料金が比較的高くなります。
- トレーナーとの相性がある:トレーナーとの相性が合わない場合、モチベーションがあがらなかったりします。ジムを選ぶ際に、トレーナーもよく見たり無料のカウンセリングを受けたりすることで、トレーナーと会話をして合う合わないを判断しましょう。
- 自由なトレーニングができない: パーソナルジムでは、トレーニング内容がトレーナーによって決められるため、自分の好きなようにトレーニングを行うことは難しいと思います。ただ、トレーナーにこういうトレーニングをしたい、と提案することで一緒に好みのトレーニングを取り入れてくれることは可能です。
パーソナルジムの費用

パーソナルジムの費用は、地域やジムのブランド、トレーニングの内容、トレーナーの経験などによって大きく異なりますが、相場観としては2か月で16回(週2回)で20万円程度のところが多いです。
パーソナルジムとスポーツジムを比較すると以下のようになります。
入会金 | 月額料金 | |
パーソナルジム | 3万円 | 10万円(週2回程度) |
スポーツジム | 5千円 | 1万円 |
料金だけ見ると高く感じますがパーソナルジムでは2か月で平均7kg程度ダイエットに成功している人が多いそうです。
スポーツジムで自分で体重を落とそうと思っても、そこまでできる人はなかなかいないので、短期間で効果を感じたい人にはおすすめです。
タイパ(タイムパフォーマンス)はスポーツジムとは比較にならないほどよいです。
想像してみてください。もし2か月で7kg痩せたら、会社や友達、家族からからは「変わったね!」と言われることが多いと思います。
パーソナルジムによっては分割払いに対応しているところも多いので、月の支払いを1万円程度に抑えることも可能です。
パーソナルジムの費用は、事前に複数のジムを比較し、無料体験を利用して自分に合ったジムを見つけることをおすすめします!
まとめ
パーソナルジムの特徴をメリット・デメリットとあわせて費用についても紹介してきました。
短期間で効果が出やすいパーソナルジムはタイパがよく、2か月後までに結果を出したい!という方などに特におすすめです!
ぜひ良いジムを探して自分を変えましょう。
コメント